目次

アドバンスドIPルーティング

二本足のサーバがあって、それぞれISP1とISP2に接続されていて固定IPが割り振られている環境で それぞれのインターフェースeth0とeth1に着信したデータはそれぞれのインターフェースから応答を返す必要がある

その設定方法がポリシールーティングで次の順番でやる

isp1が192.168.1.0/24でゲートウェイが192.168.1.1、サーバが192.168.1.5
isp2が192.168.2.0/24でゲートウェイが192.168.2.1、サーバが192.168.2.5
の場合を考える

経路テーブルの登録

/etc/iproute2/rt_tablesで行う

vi /etc/iproute2/rt_tables
#
# reserved values
#
255     local
254     main
253     default
0       unspec
#
# local
#
#1      inr.ruhep
100 isp1 <-追加
101 isp2 <-追加

経路テーブルの設定

ip routeコマンドで行う

デフォルトゲートウェイの設定
ip route add default via 192.168.1.1 table isp1
ip route add default via 192.168.2.1 table isp2
同一ネットワークルーティングの設定
ip route add 192.168.1.0/24 dev eth0 table isp1
ip route add 192.168.2.0/24 dev eth1 table isp2

セレクタの設定

ip ruleコマンドで行う

ip rule add from 192.168.1.5 table isp1 priority 100
ip rule add from 192.168.2.5 table isp2 priority 101

設定の確認

# ip route show table isp1 ←経路テーブルisp1の確認
192.168.1.0/24 dev eth0 scope link
default via 192.168.1.1 dev eth0
# ip route show table isp2 ←経路テーブルisp2の確認
192.168.2.0/24 dev eth1 scope link
default via 192.168.2.1 dev eth1
# ip rule show ←セレクタの確認
0: from all lookup 255
100: from 192.168.1.5 lookup isp1
101: from 192.168.2.5 lookup isp2
254: from all lookup main
253: from all lookup default

保存

rt_tableファイルは直接変更しているので保存されているが、それ以外は保存されない。

保存するには上記コマンド類をファイルに落として rc.localとかで実行させる必要があるのです…

ここ、ポイントね。