がらくたネット

アフィリエイト広告を利用しています


postfix with VDA patch

postfix with VDA patch

標準のpostfixにVDA patchここを適用したRPMパッケージを作成する方法

SL6対応版!

  • VDA patchはpostfixにmailbox/maildir形式でのquotaをサポートさせるもの
  • maildirsize形式のファイルをサポートする
  • maildirの場合、ユーザのmaildirディレクトリにmaildirsizeのファイルが生成され更新される
  • メールキューファイル名にS=形式のサイズが追加される

yumdownloader --source --enablerepo=sl-source postfix
postfix-2.6.6-2.2.el6_1.src.rpmがダウンロードされる
rpm -ihv postfix-2.6.6-2.2.el6_1.src.rpm
ユーザとグループが存在しない警告が出るが無視
cd /root/rpmbuild
ここに展開されてる

対象のパッチをダウンロード
wget http://vda.sourceforge.net/VDA/postfix-2.6.5-vda-ng.patch.gz
2.6.6用がなかったので2.6.5用を利用した
gunzip postfix-2.6.5-vda-ng.patch.gz
mv postfix-2.6.5-vda-ng.patch SOURCE/

SPECファイルの編集

vi SPECS/postfix.spec
38行目 Release: 2.2_VDA_%{?dist}  ← -VDA-を追加
39行目 Epoch: 3  ←Epoch番号を増やす
79行目 Patch12: postfix-2.6.5-vda-ng.patch  ←Patch12としてVDAパッチを追加
168行目 %patch12 -p1 -b .VDA  ←Patch12の適用行を追加
 
cd SPECS
rpmbuild -ba postfix.spec
 
cd ..
で、RPMSディレクトリ以下にパッケージありありです
ls RPMS/x86_64
 postfix-2.6.6-2.2_VDA_.el6.x86_64.rpm
 postfix-perl-scripts-2.6.6-2.2_VDA_.el6.x86_64.rpm
 postfix-debuginfo-2.6.6-2.2_VDA_.el6.x86_64.rpm

38行目のRelease行では「-(ハイフン)」は使えないので注意!! rpmbuildで足りないrpmパッケージがあれば追加インストールする必要ありありです。

アップデートインストール

rpm -Uhv postfix-2.6.6-2.2_VDA_el6.x86_64.rpm

VDAパッチが当たってるpostfixかどうかの確認

postconf | grep virtual_maildir_
 
virtual_maildir_extended = とかvirtual_overquota_bounce =とかあるとOK